募 集 要 項 |
職 種
1. |
税務、商法、会計等を基本領域とする月次・年次決算監査及び経営分析等による業績解説、税務及び管理会計の指導、助言。
若しくは、これらの統括管理及びレビュー活動 |
| |
2. | 会計に関する基準を含む経営管理システムの設計及びコンサルティング |
| |
3. | 中小企業の税務会計監査分野あるいは経営管理に関する指導分野の調査、研究 |
| |
4. | 戦略経営計画策定と経営検討会議の支援並びに各種サブシステムに係るコンサルティング |
| |
5. | 中小企業のニーズを理解し提案できる企業間コーディネーター及び各種コンサルタント |
| |
6. | 社内及び中小企業向けシステム開発、ITコーディネート・コンサルタント |
*職種については応募時点により若干変更があります。
|
応募資格
具体的には税理士・公認会計士有資格者又は実務経験者、若しくは中小企業診断士、社労士、コーディネーター、各種コンサルタント。
開業経験者も可、又6カ月以内に入社できる方。尚、未経験者でも各志望者で意欲のある方は検討します。
|
勤務地 大阪市西区阿波座 (地下鉄四ツ橋線本町駅23番出口を南へ徒歩1分)
|
勤務時間
8時45分 - 17時45分
|
給 与
経験、能力等を考慮の上、当社給与規定により優遇します。主に業績給規定により向上が期待されます。賞与は年2回、交通費全額支給、各種社会保険、退職金制度完備。
例、税理士有資格者で実務経験有する場合は月給32万円又同実務経験者は同26万を各々下限となります。
|
待遇・福利厚生
職員懇親会・情報交換会等頻繁に実施中。変型労働制など受験対応型雇用制あり。研修所兼保養所利用可。残業禁止指導あり。
|
休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝祭日、夏季・年末年始及び有給の休暇があります。
|
環境、研修の特色
多数の税理士等が在籍、切磋琢磨しつつ質の高い税務会計監査・指導を展開、中小企業への健全性指導のパイオニア及び異業種大集団(TFG共栄会)の一層の充実を目指す。
更なる挑戦に向け行動力溢れる人材を募集。一騎当千のプロ集団が貴方の参画を歓迎。
志望等を前提としつつ例えば巡回指導補佐訓練と巡回コンサル登用研修プログラムを適用、それぞれの学識・実務経験等により入社段階に於いて
最短5ヶ月から長くて1年3ヶ月の間に於いて具体的に独立職員として昇格する迄の道程を策定、開示しリーダーとともに相互にそれに向けて
目的的に諸施策と諸行動を展開していくとの人財成長促進システムが具備されています。
|